新規 |
IVの機能要望 |
IV使わせていただいております。 書庫中のページシークに対応検討よろしくお願いします。 名無し 2013/11/13 21:23 [削除] |
シーク機能は検討してはいますが、現状のIVの設計の ・ZIPフッタは読まない → 多重圧縮を素早く開くためと、破損ZIPでも開けるようにするため ・先読みしない → NAS上のファイルを読む際に帯域を圧迫しないため というポリシーと両立できないので、保留中です。 いずれにせよ大がかりな設計変更になるので、やるとしても 時間が取れる来年初夏あたりになるかと思います・・・ MALU 2013/12/15 12:34 [削除] |
IVに対する要望 |
Windowsがタッチパネル対応のビューア不毛の地と知らずにタブレットPCを買って、 「ガッデム!」となっている所、IVにたどり着きました。 今後もお世話になると思います。有り難う御座います。 あれば良いなと思える機能として、 HamanaやPerfect Viewer(Android)に搭載されているような、 シークバーが呼び出せたらなと思いました。 アーカイブ中の大量のページめくりが骨なので… あと、画面の回転後に表示がおかしくなるので、 最大化の際に画面の座標は取り直して頂けると助かります。 言いっ放しになりますが、要望は以上です。 目を通して頂き、有り難う御座いました。 ひまあり 2013/08/18 16:31 [削除] |
返信 |
IVを使わさせて頂いております |
シンプルで軽快な動作の画像ビュワーを探していまして、IVに辿り着きました。 このスッキリとした感じは何となくSusieを思いだしてしまいます。 出来ましたらこのままのシンプルさを続けて行かれる事を願っております。 感謝を込めて掲示板に書かせて頂きました。 Or 2013/02/12 16:16 [削除] |
返信 |
IVに対する要望です |
透過pngや透過gifを表示して、クリップボードにコピーしてExcel等に貼り付ける軽量のviewerを探しています。 透過を表示してくれるものが少ない中、IVにたどり着きました。 残念ながらクリップボードにコピー出来ない事に気づきました。 ctrl+cでコピーできるようになると大変ありがたいのですが。 是非検討をお願いします。 motoya 2013/01/15 06:51 [削除] |
検討してみます。
MALU 2013/01/21 12:11 [削除] |
IV 0.7.3 でクリップボードへコピーする機能を追加しました。
MALU 2013/01/27 14:35 [削除] |
ありがとうございます。試しました。最高です。愛用させて頂きます。
motoya 2013/01/28 00:39 [削除] |
返信 |
IV はアーカイブ内の画像ファイル読めません |
何度も試したんですが いつも「Unknown」しか出ない. 右や左の矢印を押したら急にStart に戻ります. アーカイブ外のJPG はなんと問題なく読めます. Windows 8 Pro 64-bit Seika 2012/11/02 13:08 [削除] |
デスクトップ版のIV (https://andantissimo.jp/) もしくは他のZIPアーカイブ内の画像を閲覧できるソフトウェアでは読めて、かつ、ストア版のIVだけ読めないということでしょうか? もしそうでしたら、差支えなければ画像作成およびZIPアーカイブの作成に使用したソフトウェアと、再現手順を教えていただけますでしょうか? あまり一般的ではないZIPファイルフォーマットでも、再現さえできれば対応可能かもしれません。 MALU 2012/11/08 23:04 [削除] |
返事遅れてすみません. ただいま デスクトップ版の IV で試しました. ファイルは開けられます. 他のアプリ(たとえば, ACDSee, 7-Zip) も開けられます. ファイルはネットからダウンロードしたもの. 確かに ファイルを(7-Zipで) 作り直したら Windows 8版 のIV で開けられるになったが, 原因はなんでしょうか? ネットからダウンロードしたファイルだから? NS 2012/11/11 08:39 [削除] |
デスクトップ版とストア版では、圧縮ZIPの展開処理に使用しているライブラリが異なりますので、それが原因かもしれません。 具体的には、デスクトップ版では zlib、ストア版では System.IO.Compression.DeflateStream を使用しています。 可能でしたら該当のファイルをダウンロードできるサイトをご紹介いただけますでしょうか? 現状のストア版IVでは開けない形式のZIPファイルが広く流通しているのであれば、展開処理用ライブラリの差し替えも検討したいと思います。 MALU 2012/11/11 17:26 [削除] |
ZIP拡張フィールドが正しく読めていなかった不具合を修正した、ストア版IVリリース2が公開されました。 アップデートして該当のファイルが開けるかどうかご確認いただけますでしょうか。 MALU 2012/11/18 12:56 [削除] |
返信 |
< 1 2 3 4 5 6 7 > 最新 全て |