新規 |
IVについて要望 |
フォルダを読み込んだとき、ファイルの先頭または末尾で 前へ 次へ という動作がフォルダ移動になっていますが このフォルダ移動を上下または左右などでショートカット化して欲しい。 また先頭や末尾からの移動でデフォルトの動作が選択できると嬉しい。 フォルダ移動・停止・ループなど…。 是非ご検討お願いします。 sato 2015/09/22 01:43 [削除] |
キーボードショートカットは自由に変更可能にする構想はありますが、 なかなかまとまった時間が取れなくて実装できていないのが現状です…。 MALU 2015/11/20 00:01 [削除] |
返信 |
各ライブラリのバージョン表記の希望 |
いつも使わせてもらってます。 セキュリティの概念から、バージョンの表記を希望したいです。 最近になって libpng の脆弱性などを知ったので 気になるところであります。 よろしくお願いします。 名無し 2015/11/16 20:33 [削除] |
IV 0.12.3 / Zix 1.3.13 からヘルプにライブラリのバージョンを表記するようにしました。 なお、時期は未定ですが Windows 7 以下のサポートを打ち切る際に、 画像処理はすべてWICに移行する予定です。 MALU 2015/11/19 23:56 [削除] |
返信 |
IVの栞 |
最近IVを使わせていただいております。 使用OSは、デスクトップがWIN7、タブレットがWIN8、なのですが、両機種共クリックしたときに出る栞に関する項目(栞をたどる、栞をはさむ)が、薄い表示になっており選択できません。 何か別途設定する必要があるのでしょうか。 栞が使用できないと何かと不便なので、よろしくお願いします。 yasu 2015/02/21 03:41 [削除] |
栞機能は書庫やフォルダを開いた時のみ有効となります。 もしフォルダ内の複数の画像ファイルを順に閲覧していくような使い方で栞をはさみたい場合は、 画像ファイルではなく、それが入っているフォルダを開いてみてください。 MALU 2015/03/14 23:45 [削除] |
ありがとうございました。栞をはさめました。
名無し 2015/04/08 12:24 [削除] |
返信 |
Mac版IVで |
見開きで左右がずれてしまう場合があるので、1ページずらすみたいなことができると嬉しいです。
ryumu 2014/08/12 14:39 [削除] |
同じくこの見開きを1ぺージずらす方法があればそのご教示を、 ない場合は機能の実装を希望します。 sakura 2014/11/25 15:51 [削除] |
普段Macを使わなくなって長らく開発を中断しています。 端末自体はまだ処分してませんが、Macの使い道が無いので開発再開の目途は立っていません。 MALU 2014/11/30 04:25 [削除] |
返信 |
IVへの要望です(履歴について) |
メニュー表示がまわりになく、すっきりシンプルで軽量なビューワーを 求めて、こちらにたどり着きました。 とても使いやすく、これから長く愛用できそうです。 1点だけ要望したいのですが、「開く」や「最近使ったファイル」を 非表示や履歴削除できないでしょうか?いつも同じフォルダやファイル を見る訳ではないので、時として今必要としないところを開くことが あります。シャットダウン→再起動したらリセットされるのかなとも 思いましたが、それでも消えずずっと残るようなので…。 ご検討お願いします。 hok 2014/11/02 03:14 [削除] |
「最近使ったファイル」は、%AppData%\IV フォルダ内の IV.mru というファイルに保存されます。 中身はただのテキストですので、メモ帳でこのファイルを開いて編集したり削除することができます。 空の IV.mru ファイルを作成して読み取り専用にしておくと、履歴を保存させないようにすることができます。 メニューから履歴を削除する機能は前々から実装しようとは思っていましたが、 自分が使うぶんにはファイルを消せばいいだけなので後回しになっていました。 MALU 2014/11/30 04:09 [削除] |
< 1 2 3 4 5 6 7 > 最新 全て |